白内障はどうやって治療をするの?

白内障になってしまった!その場合は適切な治療をうけることで回復も可能です。ではこの白内障はどんな治療をするのか?手術は必要なのか?それらについてご紹介いたします。

白内障の治療はどんなことをするの?

白内障 手術

多くの人が高齢になると発症してしまう可能性のある白内障、老化現象ということで諦めがちになるこの症状ですが、回復させる方法があるのかが気になります。
実際のところ、白内障で重篤な症状を引き起こしたという例もあまり聞かず、またグラフで見ても失明したというパーセンテージは非常に低くなっています。
視神経に直接不調がでる緑内障の失明の可能性は非常に高いですが、白内障は全体を見ても3%と低い確率となっており、日本国内で白内障での失明は非常に少ないものとなっています。
それはやはり治療法があるということ、今回この白内障の治療についてご紹介いたします。

白内障は二つの治療方法があり、進行を抑える治療と眼内レンズを使用する外科手術での回復があります。
この白内障は水晶体の中が濁ってしまう症状が特徴的で、そのせいで視界が霞んだり暗く見えたり、さまざまな視界の不調を引き起こします。
白くにごった水晶体で本来入るべき光が上手く眼底に届かないことが原因となっており、その水晶体の濁りを抑えるか、あるいは水晶体を眼内レンズにするかという方法で回復できるものとなっています。
しかし薬では進行を抑える程度にとどまっており、そのため早期発見をした場合の治療方法となっています。
そのため進行した状態ではその効果は発揮できず、あまり効果的でない方法となっています。
点眼薬でできることはあくまで白内障の進行を抑えるだけ、クリアにはできないので要注意です。

ではその白内障、進行した状態ではどう対処をしていくのか?そこで出番なのが眼内レンズとなっています。
眼内レンズを外科手術で取り付けることによりそれが水晶体の役割を果たしてくれますので回復ができる、というものとなっています。
またこの眼内レンズは通常やや近視気味に設定されていることが多くなっていますが生活環境によってそれにあわせて調整も可能です。
希望があれば事前に医師に伝えることで対応可能、そのため多くの方が重度の白内障治療でこの眼内レンズをいれて回復をはかっています。
また眼内レンズをいれるということで見た目はどう変わってしまうのか?あまりいい見た目にならないのではないか?という不安もあるかもしれませんがけしてそんなことはなく、見た目も通常の眼とほぼ変わらないです。
そのため極端に目の色や、目つきが変わるようなことがないどころか、視界が回復しますので寧ろ目を細める必要もなく、明るい顔つきになって術後を迎える方が多くなっています。

そんな白内障治療、本当ならば白内障が進行してしまう前に早期発見するのが一番ですが、白内障になってしまったからといって不安になることはないのです。
失明の可能性は本当に少ないもの、重度の白内障であってもきちんと手術を受けることにより回復をはかれますので、安心して治療を受けることができます。
日本の医療レベル上、ポピュラーな手術なので多くの眼科で行われているのがこの手術です。
またこの眼内レンズを更に改良し、より使い勝手のいいものも開発されているので、これからもっと白内障治療は発展していく見込みです。
点眼薬や外科手術で白内障の回復は可能、老化だからと諦めずに、眼科医と相談して適切な治療を受けるのをおすすめいたします。

白内障の手術は大変な手術?

白内障 手術

白内障の手術、目の手術なのでやはり怖いという方は多くなっています。
しかしそんな白内障手術ですが年間140万件以上もの手術件数があるポピュラーな手術で、実際の手術時間も10分から20分程度とされています。
また問題なければ入院も必要なく、約半数程度のその日のうちに帰宅している、そんな手術となっています。
ではこの白内障手術は一体どんなことをするのか?これについてご紹介いたします。

白内障は水晶体の濁りが原因で視界が霞んでしまい、そのうち失明してしまう可能性もある病気です。
そのためこの水晶体の中の曇りをとれるのが一番なのですが、これはとることができないものとなっています。
ではどうやって白内障を外科手術で改善するのか?その方法は人工的なレンズに入れ替えるという方法にあります。
白内障は水晶体を超音波などで砕き、そこに眼内レンズを取り付けて水晶体の役割を果たす、そんな手術となっています。
その眼内レンズの装着作業はほんの10分から20分、大掛かりな手術に感じられるかもしれませんが、そこまで負担なく行える手術となっています。
また局部麻酔で痛みもなく、その後経過は点眼薬の使用を正しく行う事、指示があれば入院の必要もありますが、日帰り手術で可能な眼科も増えています。
装着後、うまく目に馴染むまでは制限がありますが、それもきちんと安定するまでのこと、医師の指示に従い生活することでそのうち馴染み、いつも通りの生活に戻ることができます。
眼内レンズということで少し怖く感じるかもしれませんが、恐怖を覚える必要は無い程に多くの方が受けている手術、術後は目がゴロゴロしたりちくちくしたりするような感覚はありますが、大体一週間から二週間程度でいずれも感じることのなくなる症状です。
不便があるとすると、眼内レンズは通常よりもやや近視気味に設定されており、今までの視力がよかった人にとっては少し見づらいかもしれません、しかしそれも術後落ち着いた後なら眼鏡などで対処可能、また環境によって度数は希望できますので、それを医師に伝えておくのがおすすめです。
水晶体というレンズを付け替える作業、それは精密な技術が必要となりますが、多くの医師が行っている手術なので対応病院も非常に多くなっています。

白内障手術は誰でも受けられるのか?

白内障 治療

白内障は他の目の病気の発見も遅れてしまう症状なので早急に対処しておきたいところ、そのため白内障が進行しているならばすぐに治療をしたいところです。
しかしすぐに手術ができない場合もあります。

たとえば糖尿病網膜症、糖尿病は目の病気も併発してしまう場合があり、特にこれは手術が眼球に与える刺激によって悪化してしまう場合があります。
そのためこの糖尿病網膜症がある場合はまずはそちらの症状がおさまってから、手術を受けるのを勧められています。

次に角膜内皮細胞の数が少ない状態、以前目の手術を受けたことある人がこの状態であることも多く、その場合は一度経過を見て、あまり急いで手術をしないほうがいいとされている場合もあります。
そして次に近視、左右差がある視力で白内障の進行もバラバラである場合、視力の差が更に開いてしまいバランスがとりづらくなる場合もあります。
こういう場合は両方の目が白内障になるよう進行を待ってから、両目同時の手術を勧められています。
こうした制約があり、白内障手術を少し待つことも十分にあります。暫く治療できず不便である場合もあります。
そのためにも一番良いのが白内障を早期発見して点眼薬で進行を遅らせること、定期健診などで白内障がないか診断してもらい、見つかった場合はすぐに点眼薬の処方をしてもらうことで、手術の確率を大幅に減らすことが可能です。
手術には事前準備なども必要、まずは手術にならないように心掛けておくのが大切です。